01206785380120-678-538

お役立ちコラム

2021/04/24
実家がゴミ屋敷に!ゴミをためてしまう理由と親の説得方法

久しぶりに実家に帰ると、家がゴミ屋敷になっていた!でも親が頑固で、片づけが進まない…といったお悩みはありませんか?ゴミ屋敷になると、住人の健康面や火災、近隣への迷惑等さまざまなことが気にかかります。できれば健康のためにも、近隣トラブルを防ぐためにもきれいな家に住んでもらいたいですね。
今まではきれいにできていたのに突然片づけられなくなったり、捨てられなくなったりするのにはいくつかの理由が考えられます。その理由を解決できれば、また昔のようにきれいな家に戻れるかもしれません。ここでは親がゴミ屋敷の住人になってしまった理由と、上手な説得方法を解説します。ぜひ一度お試しください。

実家がゴミ屋敷になってしまう理由

実家がゴミ屋敷になってしまった場合、その原因をはっきりさせなければ次もまた同じことになってしまう可能性があります。


ゴミ屋敷になる理由はいくつか考えられます。
ここではその中から高齢の方の家がゴミ屋敷になってしまう主な理由を、4つ確認してみましょう。

 

孤独

夫婦のどちらかが亡くなっていたり、子どもが独立してしまい一人になってしまった人が孤独を感じ、周りにものがあることで安心できるといった心理状態になることがあります。
周りにも頼る人がおらず一人で暮らしている場合に起こりやすく、孤独死した方の部屋がゴミ屋敷だった…というのもよく聞く話です。

 

体力的な問題

高齢になりごみを捨てに行きたいけれど、体力的に行けない。またゴミを集めることすら億劫という場合もあります。
誰かに頼むのは申し訳ないという心理が働き、誰にも頼れない可能性も考えられます。

 

認知力の問題

認知症になると、ごみを捨てる曜日が分からなくなったり、ゴミの分別ができなくなることがあります。

また症状の進行で、ゴミがまだ使えるものと判断して、ゴミの収集場所にある他人のゴミまで持ってきてしまうことも。
この場合判断力が弱くなっているため、ゴミ屋敷の片付けをすることを嫌がり難航する可能性があります。

 

物が捨てられない

はたから見るとゴミのように見えても、本人にとっては大切なものということがあります。
実際に必要ではないけれど、まだ使えるからもったいないというものが多すぎてゴミ屋敷になってしまうのです。これは特に、昔物がない時代を経験した人に多く見られます。
これらの理由は、コミュニケーション不足が根底にある可能性があります。
こまめに連絡を取り合っていれば孤独を感じることは少なくなるでしょうし、体力的な問題も認知力の問題にも早めに気付けるはずです。
ゴミ屋敷を片付けた後またゴミ屋敷に戻ってしまわないためにも、実家の家族とはコミュニケーションを密にとるようにしましょう。

 

ゴミ屋敷を片づけるための上手な説得方法

理由がはっきりしたら、次は親に片付けに同意してもらわなければなりません。勝手に片づけてしまうのはNGです。
また片づけられないことに対し、否定的な言い方をするのは避けましょう。

説得する際はネガティブワードは使わずに、片付けることで前向きになれるような言い方をします。
片付けたことでどのようなメリットがあるかをじっくり説明するのです。
そして勝手に行わずに一緒にやろうと誘ってみることで、前向きに片付けが行えるように導いていきましょう。

 

まだ使えるものはリサイクル

まだ使えるからと捨てずにいた人にとって、「捨てる」という言葉は禁句です。「片づける」という言葉を使うことで、前向きな気持ちになれます。
ごみを捨てるには、場合によってはお金がかかることもあります。
まだ使えそうなものをリサイクル業者に売れば無駄な出費もなくなるうえに、本人も片付けを受け入れやすくなるでしょう。

 

一部分だけ片づけてメリットを実感してもらう

例えば台所や洗面所など一部分だけをまず片付けて、きれいになって得られるメリットを実際に感じてもらいましょう。
自由に動ける場所や清潔な場所があることで、以前の暮らしやすさを思い出してもらえるかもしれません。
きれいな部屋であることのメリットを理解できなければ、また同じようにゴミがたまってしまう可能性もあります。

 

実家のゴミ屋敷を片づける方法

本人の片付けの同意が得られたら、さっそく片づけです。
自分が近所に住んでいるのであれば、休日に少しずつ進めることも考えられます。
しかしゴミ屋敷に住み続けている親の健康面を考えても、なるべく早く片付けるに越したことはありません。

土日やまとまった休みに親戚や知人にも頼んで、人海戦術で行う方法もあります。
その際は事前にゴキブリなどの駆除をしておくと、迷惑が掛かりにくくなります。またゴミ袋や軍手・ゴム手袋などは多めに用意しておきましょう。

もし自分たちでの片付けが難しいと感じた場合やどう説得すればいいか悩んだときは、業者に相談するのも一つの方法です。
ゴミ屋敷の掃除に慣れたプロであれば、片付けの時間もはるかにスピーディーでどんどん事務的に進めてもらえます。

 

まとめ

自分が住んでいた頃はきれいだったのに、実家が急にゴミ屋敷になってしまうととても悲しいですよね。しかしそうなってしまうには深い理由があります。
その理由を決して否定はせず、しっかりと気持ちを受け入れて、上手に説得しましょう。

「リアルサービス」は愛知県を中心に、不用品整理やゴミ屋敷の片付けなどを行う街の便利屋さんです。
ゴミ屋敷の整理にお困りの方は、お気軽にご相談ください。

 

→リアルサービスのゴミ屋敷清掃についてはこちら

 

関連記事

  • ゴミ屋敷の片付け方の基本。業者に頼む前に自力でやってみる!ゴミ屋敷の片付け方の基本。業者に頼む前に自力でやってみる! 「ゴミ屋敷を片づけたい。」…今この記事を読んでくださっている方の中には、悩んでいる方もいるのではないでしょうか? 実家の遺品整理がてら片付けを考えている方や、自分の住まいが足の踏み場もないという方もいるでしょう。 どんなゴミ屋敷でも「今日はいいや」「今度やろう」では、いつま […]
  • 遺品整理の現場で女性スタッフの需要が高まっている理由は?遺品整理の現場で女性スタッフの需要が高まっている理由は? 近年、女性スタッフによる遺品整理が注目されています。 力仕事も必要とされる遺品整理で、いったいなぜ女性スタッフの需要が高まっているのでしょうか。 今回の記事では、女性スタッフによる遺品整理についてご紹介いたします。     遺品整理とは 遺品 […]
  • 一人暮らしを始めるためにやることをリスト化しよう一人暮らしを始めるためにやることをリスト化しよう 一人暮らしを始めるには、やることが多くて大変ですよね。初めて一人暮らしをする方は、何からやれば良いか分からなくて、不安になることもあると思います。 でも、心配はいりません。一人暮らしのためにやるべきことをリスト化すれば、やることが明確になるため、混乱せずにスムーズに手続きを進 […]
  • 壁紙ハウスクリーニングの特徴や費用を抑えるコツをご紹介!壁紙ハウスクリーニングの特徴や費用を抑えるコツをご紹介! 「家の壁紙の汚れが目立ってきたな…」とお悩みの方はいませんか?普通のハウスクリーニングとは違い、壁紙のクリーニング方法を間違えると、かえって壁紙を傷つけてしまいそうで心配ですよね。そんな時はハウスクリーニング業者に依頼しましょう。 ハウスクリーニング業者なら壁紙の材質に合った […]
  • 引っ越しで自転車を運ぶ方法や引っ越し後の手続きを紹介引っ越しで自転車を運ぶ方法や引っ越し後の手続きを紹介 引っ越しの料金は荷物の量によって変わるので「自分で持って行けるものは持って行きたい」と思っている方も多いのではないでしょうか。もちろん小さいものであれば自分で持って行けますが、どうしようか悩んでしまうのが自転車です。ここでは、引っ越し先に自転車を持って行く方法や注意点、梱包方法 […]
  • 終活準備はいつから始めるべき?どんなことをしておくの?終活準備はいつから始めるべき?どんなことをしておくの? 年齢を重ねるごとに、自分の最期について意識する人も多いのではないでしょうか。 最近は、「家族に迷惑をかけたくない」との思いで、元気な時から、葬儀や遺影などの準備を始める人も増えています。 今回は自分の最期に向けての活動である「終活」について、いつから始めるべきなのか、どんな […]
ページのトップに戻る
  • お見積り訪問
    ご相談・出張費
    0
  • 「HPを見た」で
    20%off

名古屋、愛知、岐阜、三重にて遺品整理やゴミ屋敷片付けなどのお困り事は便利屋リアルサービスに何でもご相談ください。